吉本塾ってどんな塾?

〇対象の学年は?
主に公立中学校在校生、及び公立中学進学予定の小学生向けの塾です。高校生は現在は募集しておりません。

〇みんなどれくらい成績が上がっているの?
当然と言われるかもしれませんが、ほぼ全員入塾時よりも成績は大きく上がっています。
確認テストをきちんとクリアできて、テスト対策授業を全部こなした生徒が、定期テストで点が取れないということは、まずありえません。まして、英語・数学は塾で先取りしているのだから、100点を目指すのは当たり前。90点台で普通、80点台だと悔しいな、という感覚になると思います。
もちろん、20点台・30点台だった生徒が、やがて平均点を超え、80点・90点を目指すようになる、通知表もいつのまにか5がついた…ということも吉本塾では普通によくある光景です(←うちの塾の卒業生を見つけたら聞いてみてください)。
もし成績が思うように上がらない場合は、その原因を考え、どう対処するか、保護者にも連絡・相談いたします。
入塾時には無理だと思っていた高校を目指して頑張るようになった(そして合格できた)。これがほとんどの卒業生及び保護者が言ってくれる言葉です。

〇教室の雰囲気は?
みんな集中して取り組んでいます。私語などは一切ありません。あくびする、ぼんやりする、そわそわ貧乏ゆすりをする、ダランとして姿勢が悪い、ひじをついている…などは、うちの塾では小学生でも一切ありません。テスト期間中の対策授業などでは、長時間に及ぶ場合もありますが、だらけた空気はなく、みんな緊張感をもって取り組んでいます。

〇先生は厳しいですか?
自分で言うのもなんですが、基本的には穏やかで優しい性格だと思います。たぶん大雑把(おおざっぱ)で細かいことにはこだわらないタイプです。
しかし勉強に関してだけは、いいかげんなこと・中途半端なこと、は嫌いです。どうせやるなら結果が出るまで本気でやらないと…、と思います。うちの塾に来てくれたのに成績が上がらない生徒というのを、1人も出したくありません。
頑張っている生徒には、頑張りを認め、励まし、自信をもって取り組めるようにします。しかし、欠席・遅刻・忘れ物が多い生徒、姿勢や座り方が悪い生徒、成果が出ていないのに「やっているつもり」になっている生徒など、勉強に対する意識が低い生徒には厳しく指導します。
入塾当初は学習習慣がなく、集中することもできなかった生徒も、みな驚くほど頼もしくなって卒業していきます。

〇入塾を断られることはありますか?
中3は集団授業についていけそうにない場合、お断りする場合もあります。ただし、生徒の人数や入塾時期にもよります。一度ご相談させてください。
その他は成績によって入塾をお断りすることはありませんが、すでに人数が多い場合や通塾曜日の調整が難しい場合は、ご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。

〇必ず上を目指させます!
入塾時の成績がどうあれ、上を目指すぞという気持ちを持ってほしい。たかが高校受験にすぎませんが、鼻歌まじりの余裕で合格するのではなく、困難であっても真正面から挑戦して、精一杯やりきる…。そういう生徒たちにこそ集まって欲しいと考えています。

〇 塾代表  吉本 幸晃
  甲陽学院中高~京都大学(文学部)

授業風景(少し前の写真です